ワーホリを諦めて選んだ道が、人生の転機に。リゾートバイトで広がった世界|朝野 駿作

知らない土地に行き、これまでにない環境で新しい挑戦ができるリゾートバイト。ときには人生を変えるような出会いや、自分の考え方・価値観を大きく変える体験が待っています。ダイブでは、新しい環境で成長したい方、一歩を踏み出したい方の挑戦をサポートしています。
今回ご紹介するのは、営業として日々スタッフさんに寄り添っている、朝野 駿作(あさの しゅんさく)さん。自身もリゾートバイトを通じて人生が変わった経験を持つひとりです。リゾートバイトを経てダイブに入社し、現在はスタッフさんの「あの日」を一緒に創り出しています。真摯に向き合い続ける朝野さんに、仕事のやりがい、おすすめのエリア、リゾートバイトの魅力を伺いました。
リゾートバイト経験が、ダイブ入社のきっかけに
まずは、ダイブに入社したきっかけを教えてください。

前職を退職したあとに挑戦したリゾートバイトがきっかけです。登録した派遣会社がダイブで、勤務中に担当者が現場まで会いに来てくれたことや会社の雰囲気のよさが印象的で、「この会社で働いてみたい」と思ったのが入社の決め手になりました。
営業の仕事をしていて、やりがいを感じるのはどんな瞬間ですか?
スタッフさんの「あの日」を作っている瞬間にやりがいを感じます。もちろん、簡単な仕事ではありません。一人ひとりを理想の職場にマッチさせるのは難しいことも多いです。でも、その分スタッフさんと正面から向き合って、その夢を後押しするために自分には何ができるのかを必死に考えます。だからこそ達成した瞬間は、心のなかでガッツポーズしています(笑)。
これからも、「またリゾートバイトで働きたい」「リゾートバイトがいい思い出になった」と思ってもらえる体験を提供できるように努めていきたいです。
スキー場・軽井沢でのリゾートバイト体験
朝野さん自身も、リゾートバイトを経験されたそうですね。

前職を辞めてから、カナダのワーホリに行こうと思っていましたが、コロナ禍でビザが発行されるまでに3ヶ月かかることになってしまって。その間に「雪山で住み込みで働くのもいいな」と思い、検索しているうちにリゾートバイトの存在を知りました。群馬のスキー場で3ヶ月リゾートバイトをしたのが始まりです。そこからカナダに行く予定でしたが、まだビザが発行できなくて......。時間があるから軽井沢へのリゾートバイトにも行きました。
最終的にカナダには行かなかったんですけど、あのときにリゾートバイトで得られた経験は今でも大切な思い出になっています。
リゾートバイトの経験が、今の仕事に活きていると感じる部分はありますか?
同じような境遇に立ったことがあるからこそ、スタッフさんの気持ちに寄り添えると感じています。たとえば「ワーホリに行きたい」というスタッフさんの気持ちは自分も経験しているし、中抜けシフトの大変さも身をもって知っている。自分の体験があるからこそ、共感しながらサポートできていると思います。
近すぎず遠すぎず、ちょうどよい距離感で
印象に残っているスタッフさんとの思い出はありますか?

都内で働くスタッフさんとダイブの担当メンバーで飲み会をしたことがあり、そのスタッフさんとは今でも繋がっていて、いい関係を築けているのが思い出に残っています。あとは、別々で紹介したスタッフさん2名が、現地で親友になるほど仲良くなっていたこともありました。「朝野さんのおかげです」と言ってもらえたのはうれしかったです。
スタッフさんと関わるうえで大切にしていることは?
「近すぎず、遠すぎず」の距離感を心がけています。距離が近すぎると担当者に頼りすぎて、スタッフさんの成長に繋がらなかったり、逆に遠すぎると相談できないまま辞めてしまったり......。困ったときに頼ってもらえる関係性を大事にしています。
挨拶や報連相ができていなければ注意するし、困っていることがあれば全力でサポートする。大事な仲間として一緒に働いているからこそ、一人ひとりに寄り添うようにしています。
今まで行ったことのない場所で、移住体験を
求人を選ぶときに、気を付けた方がいいポイントはありますか?
目的に合わせて選ぶことですね。お金を稼ぎたいなら時給や予想月収、人間関係や勤務先の雰囲気を知りたいならレビューをチェックするのがおすすめです。レビューは実際に働いたスタッフさんが書いているので、リアルな声を知ることができます。あと、担当者がおすすめコメントをどれくらい書いているかを見ると、その担当者の雰囲気や人柄も伝わってきますよ(笑)。
おすすめのエリアがあれば教えてください。

どこも魅力的ですが、新潟県の佐渡島(さどがしま)は特におすすめです。離島ならではの新鮮な海鮮が食べられるし、島の人たちがあたたかい。不便さもありますが、そういう環境を楽しめる方にはぴったりだと思います。
リゾートバイトは短期間の移住体験ができるのも魅力なので、今まで行ったことのない場所、知らない場所に飛び込んでみるのがおすすめです。リゾートバイトでしか経験できないことに挑戦すると、自分の価値観も広がると思います。
リゾートバイトで得られる成長と学び
リゾートバイトの魅力について教えてください。

すべてにおいて「成長のチャンスがあること」です。知らない土地、知らない仕事、知らない場所。ガラッと変化する環境のなかで、自分自身を成長させることは簡単ではないかもしれません。でも、リゾートバイトを経験した前と後では、見える世界が大きく変わると思います。
これからリゾートバイトをしようか悩んでいる方に、メッセージをお願いします。
「やらぬ後悔よりやる後悔」ですね。もし悩んでいるのでしたら、ぜひ挑戦してみてほしいです。今の私があるのは、ダイブでリゾートバイトを経験したからです。まずは、トライしてみることをおすすめします。サポートは私たちにお任せください!
朝野さんにとって、リゾートバイトは人生を変える大きな転機となりました。そこで知り合った女性と結婚されたのも、リゾートバイトを通じて得られたご縁のひとつだそうです。「自分がリゾートバイトをきっかけに人生が変わったように、スタッフさんにも同じ経験をしてもらいたい」と話す朝野さん。相手に寄り添いながら、その夢を一緒に後押しできるのは、自らも「あの日」を経験したからこそ。同じ目線に立って考えられる朝野さんだからこそ、スタッフさんの気持ちを汲み取り、伝えられる言葉があるのでしょう。
ダイブは「一生モノのあの日を創り出す」というミッションのもと、自分らしく働ける場所との出会いをサポートしています。もし一歩を踏み出すのが不安でも、お気軽にご相談ください。ダイブが、あなたの新しいスタートを全力で応援します。





































