2025.10.31
公開日:2025.10.30

留学・ワーホリ準備に「リゾートバイトって実際どう?」を調査|数字でわかるリゾートバイト

留学・ワーホリ準備に「リゾートバイトって実際どう?」を調査|数字でわかるリゾートバイト

留学やワーキングホリデー(ワーホリ)に行きたい思いを抱えているものの、
「留学・ワーホリのためのお金がなかなか貯まらない…」
「英語を勉強しているけど、実際に外国人と話す機会がなくて不安」
「海外での共同生活やアルバイト、果たして自分に合うのかな…」
といった不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

こうした不安は、留学・ワーキングホリデーを控える人なら誰もが抱えるものです。

しかし、これらを国内でまとめて解消できる方法があります!
それが「リゾートバイト」です!

この記事では、"留学・ワーキングホリデー前にリゾートバイトがなぜおすすめなのか" について詳しく解説していきますよ!

留学・ワーホリの準備にはリゾートバイト!8割が役に立ったと実感◎

全国の各リゾート地で住み込みをしながら働く「リゾートバイト」は、生活費をほとんどかけずに働ける環境が整っています。
そのため、一般的なアルバイトより効率的に貯金できる上、生活スキルの習得ができ、まさに留学・ワーキングホリデーに行く前の準備経験として注目を集めています!

実際、留学・ワーキングホリデーの資金を貯める目的でリゾートバイトを経験した方に「リゾートバイトは役に立ったか」と尋ねてみたところ、「役に立った」と回答した方が85.3% に上りました!


Q.留学・ワーキングホリデーの準備として、リゾートバイトは役に立ちましたか。(単一回答)n=34

リゾートバイトが海外生活の役に立つか 回答

また、リゾートバイトは、留学・ワーキングホリデーの資金づくりの手段であると同時に、その後の海外生活をスムーズにスタートさせるための準備としても、有効に活用されていることが別途アンケート回答からわかりました!

後ほどアンケート結果と併せて詳しく解説しますが、資金づくりといった直接的な目的にとどまらず、生活力・対人スキル・環境適応力など、海外出発前にリゾートバイトで身につけた力が “実際に現地で活きている” と実感した人が多くいらっしゃいますよ◎。

リゾートバイトって何?

リゾートバイトとは、日本全国のリゾートホテルや旅館、飲食店・テーマパーク・レジャー施設・スキー場などに短期間移住し、従業員寮などで生活しながら勤務する働き方です。
そのため、新しい仲間との出会いや多様な価値観に触れる経験ができ、労働の対価として収入を得るだけではなく、 ”旅行以上、移住未満” の体験価値も得られます!

また、 ”寮費が無料” “休日含め1日2食以上提供あり” など、生活費の支出が少なく、一般的なアルバイトで生活するよりも貯金しやすい環境が整っているリゾートバイト先もあります。

ただし、リゾートバイト先によって、寮費や食事の提供有無、その他寮内設備等の福利厚生面は異なるため、応募前には必ずよく確認しておきましょう!

\英語・中国語を使うお仕事アリ/

リゾートバイト求人を見る

リゾートバイト生活のメリットとは?海外生活にどう活きる?

留学・ワーキングホリデー前にリゾートバイトを経験するメリットは、大きく分けて経済面と経験面の2つがあります!


経済面のメリット

  • お金が貯まりやすい
  • オンライン英会話が無料で受講できる(※)

※:リゾートバイトダイブ提供のキャンペーン。就業期間が3ヶ月以上の場合に適用。



経験面のメリット

  • 知らない土地で生活するために必要な力が身に付く
  • 外国人観光客との実践的なコミュニケーション経験を得られる
  • 異文化への理解・柔軟性が得られる

ここからは、それぞれの内容について詳しく解説していきます!

経済面メリット:お金が貯まりやすい&無料で英会話スキルUP

リゾートバイトは、基本的に全国の各リゾート地で住み込みをしながら働くため、 生活費の支出が少なく、貯金しやすい環境である点が大きなメリットです!

また、リゾートバイトダイブでは、就業期間3ヶ月以上ならオンライン英会話が無料受講できるキャンペーンを実施中です。

英会話レッスン代が浮くため、留学・ワーキングホリデーに向け語学力面の準備もお得にできます◎。

\詳細は下記をタップ!/

キャンペーン情報

また、留学・ワーキングホリデーの資金を貯める目的でリゾートバイトを経験した方に「他に検討した仕事はあるか」を尋ねてみたところ、3割の方が「はい」と回答しました。


Q.他に資金を貯める手段として検討した仕事はありましたか。(単一回答)n=34

資金づくりのためにリゾートバイト以外の仕事を検討したか 回答

他の仕事を検討したにも関わらず、最終的にリゾートバイトを選んだ理由として「生活費がかからない」「短期間で効率よく貯金できる」「環境を変えられる」といった声が多く挙がりました。

単なる収入だけでなく、生活費を抑えつつ地元を離れて働けるという環境面の魅力から、リゾートバイトが選ばれていることがわかります。

実際どのくらい貯金できる?リゾートバイト経験者のデータから解説

リゾートバイト生活により、具体的にどのくらいお金が貯まるのかを調査してみたところ、就業期間1ヶ月未満でも「10〜30万円」を貯めたケースが多く見られました!

以下は、留学・ワーキングホリデーの資金を貯める目的でリゾートバイトを経験した方々を対象に行った調査結果です。


Q.留学・ワーキングホリデーの資金はリゾートバイトでどのくらい貯まりましたか。(単一回答)n=34

リゾートバイトによる貯金額 回答

とはいえ、就業期間が長い場合でも貯金額には個人差があります。
この結果の背景として、勤務日数やシフト状況などにより月によって稼げる額が変動したり、各個人の生活スタイルによるといったことがあります。

そのため、リゾートバイトは、資金準備という目的に対して実行可能な選択肢の一つであり、働き方次第で効果的に活用できる手段です。

リゾートバイトダイブで掲載している各求人には、その施設で勤務した方々のデータから、1ヶ月あたり稼働できる予想勤務時間に各求人の時給を掛けて算出した「予想月収」も記載しています。
気になった求人を見つけたら、「予想月収」の金額も併せてチェックしてみてくださいね!

\稼げる求人の探し方について解説/

経験面メリット:海外生活への心構え&必要な生活力が整う◎

”自立した生活力” や “外国人観光客との実践的なコミュニケーション経験” など、留学・ワーキングホリデーの生活に役立つ経験ができる点も、リゾートバイト生活だからこその魅力◎。

こちらについても、留学・ワーキングホリデーの資金を貯める目的でリゾートバイトを経験した方に、得られたものを聞いてみました!


Q.実際にリゾートバイトをしてみて、「語学以外に得られたもの」があれば教えてください。(複数回答)n=34

リゾートバイトによって得られたもの

リゾートバイト生活により得られたものとして、「自立した生活力」「外国人観光客との接客を通じた実践的なコミュニケーション経験」のほか、「時間を意識して行動する力」「異文化への理解・柔軟性」「ストレスへの対処力」といった声が多く挙がりました。

海外生活で特に必要となる “外国人との実践的なコミュニケーション” や “異文化への理解・柔軟性” が日本国内にいながら養われる点は、とても大きなメリットです◎。

リゾートバイト生活が、留学・ワーキングホリデーへ向かうにあたって自分を整える機会となり、結果的に海外生活への心構えや生活面での準備につながっていることがアンケート結果から伺えますね!

\海外生活への準備に最適◎/

語学が使える求人を見る

実際にリゾートバイトをした方たちの口コミ・体験談

上記調査からリゾートバイトは留学・ワーキングホリデーの準備段階にぴったりな働き方といえます!

ここからは、実際にリゾートバイト生活を送った方々の具体的な感想をいくつか紹介します。

20代女性・ レストランサービス2024年2月〜2024年3月

職場はアットホームな環境で、朝の準備や夜の仕込みなどを1人で任されることもありやりがいを感じられた。海外のお客様が日本人より多い時もあり、英語を使う機会が多く、留学前の私にとって良かった。バイトとしては20代後半の方が大半で、同年代の大学生が数人しかいなかったことが少し残念だった。寮はかなり年季が入っていてカメムシがあちこちにいるため、とても良いとは言い難い環境だったが、事前に担当者の方がその状況を伝えてくださっていたので、さほど落胆することはなかった。賄いはビュッフェの残りを自由に取ることができ、飽きるが出費は抑えられるので良かった。辺鄙だが生活費をかけたくない私にとっては好都合だった。

20代男性・ レストランサービス2025年3月〜2025年6月

とてもリゾート感溢れる職場で、日常を抜け出し非日常を求める方にはぴったりかと思います! 海外の方もたくさん来られていたので、英語を使う機会も多々あり、ただ仕事をこなすだけではなく、学べる機会も多かったので、すごく有意義な時間を過ごせました! ただ、長くいるとなると生活には車が欠かせないかと思うので、これから来る方はその上で検討した方がいいと思います!

20代女性・ バイキングレストランサービス2024年1月〜2024年3月

有馬温泉には海外から来るお客様も多く、日頃から英語で接客をしたり、お客様からの質問に英語で対応するという貴重な経験ができました!特に旧正月の時期には、中国からたくさんのお客様が来られていたので、英語ももちろん使うことができるし、中国語も活かせる機会があると思います。社員さんも優しくて、多国籍な職場だったので、今までにない体験でとても楽しかったです!

20代女性・ フロント・ベル2024年7月〜2024年9月

毎日たくさんのお客様の対応が必要なので大変ですが、その分やりがいを感じる事が出来る仕事でした! また、お仕事を通して、同じ派遣さんたちと仲を深めることが出来るので和気あいあいとした職場です。 お客様もお仕事上、色々な国の方がいます。たくさんの方と関わることができるし、語学の勉強が出来るので語学力の向上をしたい!日本で英語や他の言語でお仕事したい!という方にオススメ出来る職種でもあります。

20代女性・ レストランサービス2025年1月〜2025年5月

覚えることややることは多いですが、少しずつ新しいことを教えてもらえるので着実にできることが増えていきました!また幅広い年齢層の方が働いており、優しい方が多いので、わからないことがあればすぐに教えてもらえます。海外の方も多く宿泊されるため、自然に英語も勉強でき、考える力や汲み取る力が身につきます。

留学・ワーキングホリデーを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

まとめ|リゾートバイト経験で、海外生活のための力を養おう!

全国の各リゾート地で住み込みをしながら働くリゾートバイト生活は、効率的に貯金しやすく、知らない土地にて一人で生活する力が身につく環境です。

ほか、“外国人との実践的なコミュニケーション” や “異文化への理解・柔軟性” なども養われるといったメリットがあります。

そのため、リゾートバイトは、留学・ワーキングホリデーに向けた資金づくりの手段であると同時に、その後の海外生活をスムーズにスタートさせる準備としても、有効的に活用できるものとして注目されており、まさに留学・ワーキングホリデーに行く前におすすめの働き方なのです◎。

留学・ワーキングホリデーに行きたいと思っているものの、なかなか最初の一歩が踏み出せない方は、ぜひ、リゾートバイト生活を検討してみてくださいね!

\海外生活への準備に最適◎/

語学が使える求人を見る

◆本記事で記載した各調査内容について

調査名称:留学・ワーキングホリデーを目的としたリゾートバイト就業者に関する意識調査(2025年)

調査期間:2025年7月2日~2025年7月8日

調査方法:Googleフォームによる回収

調査対象:リゾートバイトダイブで現在就業中のスタッフのうち、「留学・ワーキングホリデーの資金を貯めるため」と回答した方

有効回答数:34名

実施主体:株式会社ダイブ

参照:https://dive.design/news/article/dCpfcSe8

執筆者

リゾートバイトナビ

リゾートバイトナビ

編集部

リゾートバイトナビは、株式会社ダイブによるオウンドメディアです。

https://resortbaito-dive.com/

新着のリゾートバイト求人