2025.10.30
公開日:2025.10.07

【語学を活かしたいなら】北海道・ニセコでのリゾートバイトがおすすめ!日本にいながら "海外体験" ができる◎

【語学を活かしたいなら】北海道・ニセコでのリゾートバイトがおすすめ!日本にいながら "海外体験" ができる◎

留学に興味があって自分の語学力をもっと高めたい、今とは違う環境で生活してみたいーーそんな思いがある方へ、日本にいながら海外に来たような毎日が過ごせるニセコでリゾートバイト生活を送ってみるのはいかがでしょうか?
世界中から観光客が訪れるニセコは、語学が活かせるリゾートバイト先が多く、豊かな自然もあり、いつもの日常とは違った環境で過ごすことができます◎。

この記事では、ニセコへのアクセス情報やリゾートバイト求人情報のほか、ニセコでの暮らしや実際ニセコでリゾートバイトをした方のリアルな口コミ情報などを詳しく解説していきます!

ニセコにはどうやって行ける?

ニセコへの行き方

ニセコは、北海道の南西方向に位置する人気リゾート地で、最寄りの空港は新千歳空港です。

そのため、道外からアクセスする場合は、まず新千歳空港に向かい、そこからJR線や直行バスなどに乗り継いで向かうとスムーズです◎。
ちなみに新千歳空港は、羽田・成田空港からはもちろん、伊丹・関空・神戸空港、中部国際空港や福岡空港をはじめ、そのほか全国各地の空港から直行便がある、非常に利便性の高い空港です。

【新千歳空港〜ニセコ駅まで】

手段

所要時間

費用

JR快速エアポート
→JR函館本線(小樽駅経由)

約3時間25分

3,540円

直行バス
(北海道リゾートライナー)
※夏季限定

約2時間30分〜3時間

3,500円

直行バス
(北海道リゾートライナー)
※冬季限定

約2時間40分〜4時間

5,500円

車(高速利用なし)

約2時間20分

-

道内各地からのアクセス方法は以下のとおりです。

【札幌駅〜ニセコ駅まで】

手段

所要時間

費用

JR快速エアポート
→JR函館本線(小樽駅経由)

約2時間45分

2,530円

直行バス
(北海道リゾートライナー)
※夏季限定

約2時間10分〜3時間

3,500円

直行バス
(北海道リゾートライナー)
※冬季限定

約2時間30分〜4時間15分

5,500円

車(高速利用なし)

約2時間10分

-

【函館駅〜ニセコ駅まで】

手段

所要時間

費用

特急北斗
→JR函館本線
(長万部駅経由)

最短約3時間

6,320円

車(高速利用)

約2時間45分

2,720円

※JR快速エアポートについては、自由席の料金で計算
※特急北斗については、指定席の料金で計算
※車移動の場合の料金については、いずれも高速代のみ記載

ニセコでのリゾートバイト おすすめポイント

ここからは、ニセコでのリゾートバイト生活におけるおすすめポイントを、詳しく解説していきます!

英語を使える職場が多い|日本にいながら“海外体験”ができる

フロント業務

ニセコには世界中から観光客が集まり、特にオーストラリア・アメリカ・ヨーロッパからの訪問者が多いことから、英語を使っての接客が必要になる時があります。
「英語を使って働きたい」「留学したいけれど語学力をしっかりと身に付けたい」という方や、「ワーホリ後のスキル維持をしたい」などの思いを持った方にとっても理想的な環境です◎。

ちなみに、清掃や調理補助など日本語で対応可能な裏方職もあるため、英語が苦手な方も安心してくださいね!

時給が比較的高めのエリア!貯金しやすい環境◎

食事

ニセコは、比較的リゾートバイト求人の時給が高いエリアで、1,200円〜1,400円ほどの職場が多めです。中には1,600円のところもありますよ!(※1)

また、寮完備の職場が多く、中には3食が休日含め無料で提供されるところもあります!

生活に必要な出費が抑えやすい環境のため、短期間でまとまった資金を得たい方にも、ニセコでのリゾートバイトはおすすめです。

※1:2025年6月時点

四季を楽しめる自然×アクティビティ を満喫できる!温泉も豊富◎

ニセコ スキー場

ニセコといえば、世界有数の良質なパウダースノーを求め、多くの観光客がスノースポーツを楽しみに来るエリアですが、夏はラフティングや登山などのアウトアクティビティができたり、秋には紅葉の絶景が見れるなど、四季折々の自然が堪能できるエリアです◎。

また、温泉もたくさん点在しているため、湯めぐりを楽しむこともできますよ!

「自然の中でリフレッシュしたい」「アウトドアが好き」といった方にもおすすめのエリアです。

ニセコのリゾートバイト求人

ニセコにあるリゾートバイト求人|どんな職場がある?

ニセコには、ホテルでの接客業務や裏方業務のほか、アクティビティスタッフなど、多様な職種の求人がありますよ!

ここからは、現在(※1)実際に求人が出ているニセコエリアのおすすめ職場をピックアップして紹介します。

ニセコビレッジ

手つかずの自然の中にあるリゾート施設です。スノースポーツはもちろん、夏もアウトドアアクティビティが楽しめます。ゴルフ場でのお仕事など、アクティビティ関連の求人があります!

  • 時給:最大1,300円
  • 寮:相部屋(最大25,000円)/英語できる方時給UPの求人あり(※2)/友だち同士・カップル応募OK(※2)
  • アクセス:JR倶知安駅から送迎あり

※2:一部職種

ニッコースタイルニセコHANAZONO

こちらは2024年12月に開業したホテルで、英語を活かせる職場として大注目の求人です!調理系やフロント業務、レストランサービスなどでの職種で募集がありますよ。

  • 時給:最大1,200円
  • 寮:相部屋(20,000円)/友だち同士・カップル応募OK(※2)/スキー場無料リフト券あり(※2)
  • アクセス:寮までJR倶知安駅から徒歩5分、寮から職場まで送迎バスで約10分

※2:一部職種

MUWA NISEKO

英語力をUPさせたい方におすすめの職場です!特に、レストランサービスの職種であれば、日常会話程度の英語が話せる方が募集条件となっているため、ワーホリ後のスキル維持をしたい方にもぴったりの求人ですよ◎。

  • 時給:最大1,500円
  • 寮:相部屋(45,000円)/1日2回まで食事手当支給あり/車持ち込み可能
  • アクセス:倶知安線 バス停「ひらふウェルカムセンター」から徒歩1分

※1:2025年6月時点

ニセコでの暮らしはどんな感じ?

ニセコでのリゾートバイト生活について、どんな毎日を過ごすことになるのか気になりますよね。

ここからは、実際にニセコで暮らす・働く場合の生活について解説します。

寮生活のリアル|設備や周辺環境は?

ニセコ 寮の様子

多くの職場では寮が完備されており、部屋内にWi-Fi設備ありのところが多いです◎。
中には部屋内に電子レンジやポット・ケトルが揃っている寮もあります!

また、倶知安駅の近くに寮がある場合は、コンビニ・スーパー、飲食店などが周辺にあり、生活利便性が高めです◎。

個室寮か否か、部屋内や共有部分の設備内容、周辺の利便性などは、職場や寮ごとによって異なります。

応募前には必ず、どんな寮なのか、通勤はしやすいかどうかなども併せて確認しましょう!

大自然の中でのアクティビティ&湯めぐりを満喫しよう!

ニセコ アウトドアアクティビティ

ニセコは、大自然の中でのアクティビティ温泉めぐりが楽しめるエリアです!
他にも「第2有島ダチョウ牧場」では実際にダチョウが見れて、えさをあげることもできます。

また、「ニセコ湯めぐりパス」を使えば、お得に温泉めぐりも楽しめますよ◎。

リゾートバイト先によっては、スキー場の無料リフト券の特典があったり、温泉利用特典がついたところもあるので、気になる方はその点も求人ページでチェックしてみましょう!

ニセコのリゾートバイトのリアルは?実際の声を紹介

ここからは、実際にニセコで働いた方たちの経験談を紹介します。

ニセコのリゾートバイトの魅力を深掘りしてみましょう!

よかったこと|

良かった点(まとめ)

  • 海外の方と関われる
  • 職場の雰囲気がよかった
  • スノースポーツが楽しめる
20代女性・ レストランサービス2024年1月〜2024年3月

20代中心の職場でみんな仲が良く、まだ出来たばかりのホテルというのもあって、みんなで作り上げていくのが楽しかったです! また、外国のお客様が多くほとんどが英語での接客なので、最初はとまどいましたが、やっていくうちに、だんだんと聞き取れるようになりフレンドリーに話しかけてくれるので、良い経験が出来たなーとおもいます!

20代男性・ フロント・ベル2024年12月〜2025年3月

新規ホテルでしたが、みんな和気あいあいと楽しく行っておりとても雰囲気良かったです! ホテル近辺は何も無いなため仕事する時はお昼は持ってきた方が間違いないです。 英語は確実に必要ですね(日常会話程度) 日本語も話せるスタッフはいますがほとんどが海外のスタッフの為最低限は必要です。 日本人スタッフが少ないので色んな多国籍の人と関われるのいいことだと思います!

20代男性・ リフト係2024年1月〜2024年3月

普段話すことの無い海外の人と仲良くなれる。色んな国の人が集まる為非日常感を味わえる。 スノーボード、スキーが好きだったり出来るようになりたいならうってつけの場所。毎日滑れるリフト券も無料。 仕事はとても簡単配属によるが暇すぎて辛いくらいの仕事量。仕事でも英語を使う場面がとても多いお客さんのほとんどが外国人。少しは英語を勉強しないと仕事にならないこともある。

ちょっと困ったこと

注意するべき点(まとめ)

  • 英語が必要&海外の人に向けた接客を求められた
  • 寮に対して不満に感じた部分があった
20代男性・ フロント・ベル2024年12月〜2025年3月

仕事の内容については主にお客様のチェックイン、チェックアウトとバスの路線図の案内などです。そこまで難しい業務はありませんでした。しかし海外からのお客さんが多く英語が使えないと接客はできません。また日本のお客さんとは違うフレンドリーな接客が求められました。冬の繁忙期は特にいそがしい場所です。ホテルでの接客や英語を違っての外国人との接客、学べたことはたくさんありました。

30代女性・ レストランサービス2024年12月〜2025年2月

職場の雰囲気…派遣同士が仲が良く楽しく仕事ができました。20代が中心です。英語は必須で使いますが意欲がある方なら接客フレーズさえ覚えれば適応できるかと思います。 寮…当たり外れが激しいという印象です。服を干す場所がなかったり、ハンガーなし、ゴミ箱なしだったり生活必需品が足りてる事が多いので現地調達したり、環境に臨機応変に適応できる方が求められるかと思いました。

まとめ|ニセコで働きながら、留学したような毎日を過ごそう

ニセコでのリゾートバイトは、海外の方と関わる機会や英語を使う機会が多いことから、「語学を活かしたい」「もっとしっかり英語が話せるようになりたい」「これから留学を考えている」といった思いがある方に特におすすめです。

ニセコは、四季を通じた豊かな自然や温泉が点在しているほか、国際交流の機会が持ちやすい環境です。

また、世界的にも評価されているニセコの良質な雪で、スノースポーツがお得に楽しめるリゾートバイト先もありますよ◎。

今の環境を変えたい方は、ぜひ新しい第一歩を踏み出してみましょう!

ニセコのリゾートバイト求人

執筆者

リゾートバイトナビ

リゾートバイトナビ

編集部

リゾートバイトナビは、株式会社ダイブによるオウンドメディアです。

https://resortbaito-dive.com/

新着のリゾートバイト求人