2025.10.28
公開日:2025.10.08

スキーリフト券付き リゾートバイトとは?働きながらお得にスキーシーズンを楽しもう!

スキーリフト券付き リゾートバイトとは?働きながらお得にスキーシーズンを楽しもう!

「この冬は思い切りスノースポーツを楽しみたい!でもお金も貯めたい・・・」ーーそんな願いを叶えるのが、冬のスキー場でのリゾートバイトです!

冬のスキー場でのリゾートバイトは、無料でリフト券をもらえるところが多く、お金を稼ぎながら、空き時間やオフの時間で気軽にスノースポーツが楽しめる環境が整っています◎。
また、寮が完備されているリゾートバイト先も多いため、特に都市部や雪国ではないところにお住まいの方も働きやすいですよ!

この記事では、スキーリフト券の無料特典があるリゾートバイトについて詳しく解説していきます!
稼ぎながらスノースポーツを存分に楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

スキーリフト券付きのリゾートバイトとは?

スキーリゾート施設

スキーやスノボが趣味の方にはぜひおすすめしたい、スキーリフト券付きのリゾートバイト。
日本各地の雪国エリアでのスキー場などで、期間限定で働きながら、無料でリフト券がもらえるため、稼ぎながらも存分にスノースポーツを楽しめます◎

リフト券購入代がかからず、空いた時間などで気軽にスノースポーツができる環境という点もあり、冬季限定の大人気バイトとなっています。

スキーリフト券付きのリゾートバイト求人は、主にスキー場でのお仕事、もしくはスキー場併設の宿泊施設や飲食店などでのお仕事が多い傾向にあります。

また、スキーリフト券付きに加えて、無料でスノー用品がレンタルできるリゾートバイト先もありますよ!

スキー場やスキー場併設の施設では、スタッフ用の寮を完備しているケースがほとんどのため、都市部や雪国ではないところにお住まいの方も住み込みで働けます!

ホテルの温泉・サウナを利用できる場合もありますよ◎。

どのエリアで働ける?

スキー場

スキーリフト券付きのリゾートバイト先は、基本的に雪国のエリアに点在しており、北海道、甲信越、東海・北陸エリアでの求人が多めです。

なお、九州や沖縄にはスキーリフト券付きのリゾートバイト先がほぼない状態です。

以下、スキーリフト券付きリゾートバイトの求人数ですよ。
気になるエリアがあったら、求人情報をチェックしてみてくださいね!

エリア

リゾートバイト求人数

甲信越

230件

北海道

166件

東海・北陸

52件

関西

48件

関東

47件

東北

30件

中国・四国

15件

九州・沖縄

0件

※2025年9月時点

\甲信越・スキーリフト券付き/

リゾートバイト求人をチェック

\北海道・スキーリフト券付き/

リゾートバイト求人をチェック

\東海&北陸・スキーリフト券付き/

リゾートバイト求人をチェック

どんな職種がある?

スキー場リゾートバイト職種

スキー場でのリゾートバイト=リフト係というイメージが強いかもしれませんが、実際は裏方から接客までさまざまな職種がありますよ。

屋外で動きたい方はリフト係、寒さが苦手な方はレストランや清掃など屋内の職種を選ぶと良いでしょう。

スキー場でのお仕事、スキー場に併設された施設でのお仕事に分けて、それぞれどんな職種があるのか、下記の表を参考にしてみてくださいね!

場所

職種名

主な仕事内容

スキー場内

リフト係

お客様の乗降補助・リフトの
安全確認・機械操作など

レンタル業務

スキー・スノボ用品のレンタル受付、
メンテナンス、サイズ調整など

ゲレンデレストラン

食事準備・片付け、
レジ、盛り付け、接客など

その他スキー場業務

ゲレンデ整備業務、パトロール業務、
インストラクター業務、送迎業務など

スキー場内・併設施設

スキー場施設内清掃
・客室清掃

清掃作業、ベッドメイク、
リネン交換、アメニティ補充など

スキー場併設施設

ホテルフロント

チェックイン・チェックアウトの対応、
会計、お客様ご案内など

洗い場

食器洗い、シルバー磨き、
食器整理、キッチン清掃など

調理

メイン料理の調理、仕込み、
盛り付け、実演調理、調理場内の清掃など

レストラン

食事配膳・下膳、接客、テーブルセッティング、
バイキング料理の補充など

スキー場内・スキー場併設施設だけではなく、スキー場近郊に位置する宿泊施設や飲食店で勤務の場合も、スキーリフト券がもらえることがありますよ!

いつ応募すればいい?

調べ物

主に、スキー場でのお仕事もしくはスキー場併設の施設でのお仕事の場合、スキーシーズン(11月・12月〜3月ごろまで)の勤務期間で募集が多く、求人情報自体は8月ごろから少しずつ公開される傾向にあります。

個室寮完備の職場など、条件の良いところを希望するのであれば、以下のうちいずれかの時期での応募がおすすめですよ!


  • 9月〜10月中
  • 自分が働き始めたい月の2ヶ月前ごろ

なお、1月以降になると求人数が少なくなる傾向があるため、注意しましょう。

\スキーリフト券付き!/

リゾートバイト求人を見る

スキーリフト券付きリゾートバイト|実際の生活はどんな感じ?

ここからは、主にスキー場やスキー場併設施設でリゾートバイトを行う上で、生活環境などの傾向について紹介していきます!

寮生活について|部屋や設備は?

寮の例

上述の通り、スキー場やスキー場内併設施設では、スタッフ専用の寮を完備しているケースがとても多いです!

寮の部屋は、個室・相部屋どちらのパターンもありますが、個室寮は人気が高いですよ!
11月・12月ごろには個室寮完備の条件がついた求人募集は終了してしまう傾向があるため、注意しましょう。

ちなみに、寮費については様々です。
月々10,000円ほどのところや数万円かかるところもあれば、費用がかからないところもあります!
相部屋で数万円かかることもあれば、個室で寮費なしのところもあるなど、個室・相部屋や設備の充実さなどとは関係なく、寮それぞれで費用が異なりますよ。

また、寮の設備についても様々です。
全体的に、Wi-Fiが完備されているところは多いです。
部屋内にTVや冷蔵庫があるところ、共有設備で電子レンジ、ポット・ケトルなどがついているところなど、寮によって部屋内・共有部分の設備内容は異なります!

寮の設備情報は、各求人ページの寮情報の箇所に記載があるため、求人応募前にはチェックしておきましょう。

寮情報の例

食事事情について|賄いはある?実際はどんな感じ?

食事の例

スキー場やスキー場併設施設では、優良な食事条件つきのところが多いですよ◎。

休日含め2食以上無料のところが比較的多く、中には朝・昼・夜の3食が休日含めて無料になるところもあります!

その他、1食300円ほどで食べられるところや、食事手当金の支給があるところなど、リゾートバイト先によって様々です。

このような食事条件についても、求人応募前には事前にチェックしておきましょう!

周辺環境について|不便?ちょっとした買い物には行ける?

スキー場周辺環境

周辺環境についても、リゾートバイト先もしくは寮によって異なります。

寮や職場から、コンビニ・スーパーマーケットなどへ徒歩15分以内で行けるところもいくつかありますよ◎。

車・バイク持ち込み可能のところが多いため、現地の生活利便性に不安がある方は持ち込みを検討してみましょう!

また、通勤については、寮と職場との距離が徒歩10分〜15分ほどのところもあれば、車で10分ほどかかるところもあるなど、様々です。
距離が離れている場合は、無料送迎バスやリゾートバイト先の社員の方が送迎してくれるケースもありますよ!

求人応募前には必ず、現地の付近に何のお店があるか通勤はしやすいかなど周辺環境の情報を確認しておきましょう。

スキーリフト券付き リゾートバイトのメリット

スキーリフト券の仕事の様子

ここからは、スキーリフト券付きのリゾートバイトならではのメリットについて紹介していきます。

実際に、スキーリフト券付きかつスキー場・スキー場併設施設でのリゾートバイトを経験した方々の口コミも併せて紹介します!

良かった点(まとめ)

  • スキー・スノーボードが満喫できた
  • 簡単な仕事が多め
20代男性・ レストランサービス2021年12月〜2022年2月

福島県の猪苗代にあるスキー場隣接のホテルバイキングとレストランで料飲スタッフとして働きました。コロナ禍ではありますが、多い時で400人以上のお客様が来られるほど活気があり、スタッフの数も多く賑やかな勤務先でした。基本的には、バッシングや料理の提供をさせて頂き楽しく働けました。仕事以外では、隣接されたスキー場に行き、スノーボードを満喫できました。リフト券や板などすべて無料でお借りでき感無量です。

20代男性・ 清掃2025年1月〜2025年2月

夜勤もあり大変なこともありましたが、リフレッシュでスノーボードができて楽しかったです。仕事、プライベート含め仲良くなれました。ほとんど毎日滑ることができました。 寮は2人部屋ですが、不快な思いをすることもなく楽しく過ごせました。 終了後も、連絡を取り合う仲になりました。来年も遊びに行きたいです。

20代男性・ 清掃2025年4月〜2025年5月

1ヶ月間、客室清掃をやりました。 仕事自体は4月ということもあってか比較的簡単かつ楽な方だと思います。覚えることも少ないですし、慣れてくれば同じバイトの子達とコミュニケーション取りながら仕事が出来るのでずっと楽しく働けました! また、賄いはシェフが毎回違うものを作ってくださるので飽きることなく美味しく食べることが出来ました!

20代男性・ リフト係2024年1月〜2024年2月

リフト係を私はしていました。リフト係は難しいと思っておりましたが、全然そんなことなく、覚えやすく簡単な仕事ばかりでした。しかし、気をつけていないと怪我をしてしまいますし、またお客様第1に優先しないといけないため、そうゆうところはしっかりとしないといけませんでした。しかし、同じ働いている人も同じ年代の人も多く楽しかったです。

また、スキーリフト券付きのリゾートバイトだけに言えることではないですが、「海外の方と交流できた・英語が活かせた」といった声や、「提供される食事が美味しかった」との声も多く見受けられましたよ!

口コミをチェックしておくと、現地の生活がよりイメージしやすくなります。
特に、求人応募前には必ず確認するようにしましょう!

\スキーリフト券付き!/

リゾートバイト求人を見る

スキーリフト券付き リゾートバイトの注意点

ここからは、スキー場・スキー場併設施設におけるリゾートバイトについての注意点を、実際に経験した方々の口コミ情報とともに紹介していきます。

注意するべき点(まとめ)

  • 車がないと不便だった
  • 虫がいた
20代男性・ 裏方全般2024年1月〜2024年2月

今回のリゾートバイトでは、20代前半の方々が多く、馴染みやかったので、過ごしやすかったです。仕事では、社員さんが優しいので、ちゃんと仕事していれば問題もありません。ただ、シーズンの最中に赴任したので、所々、説明が足りない部分があったのが少しだけありました。寮に関しては、少し古い感じなのですが、それ以外は不便に思う事はないと思いますが、周辺環境に関しては、歩いて30分でコンビニがあるぐらいなので、車が無い場合は結構、不便だと感じました。

20代女性・ テーマパークスタッフ2024年7月〜2024年10月

20代の方が多く、人間関係が良好で働きやすい場所でした!仕事内容も難しくなく、社員の方が丁寧に教えてくれたので、楽しく働くことができました!寮は古く、陽が当たらない場所だったので湿気が篭りやすくあまり過ごしやすいとは言えません。また、山の中にあるリゾート地なので買い物や観光に出るには車が必須だなと感じました。

20代女性・ フロント・ベル2024年1月〜2024年3月

フロント業務は朝6時からの日もありましたが、起きることも仕事内容もすぐに慣れました。バイト仲間にも恵まれ、仕事も食事もお風呂も一緒に過ごす程仲良くなれて、とても楽しかったです。 雪山なのに大量のカメムシに悩まされましたが、バイト仲間や担当者さんが協力してくれたので心強かったです。

20代女性・ レストランサービス2024年1月〜2024年3月

麺や竹蔵はかなり忙しい店舗のため、勤務時間が長かったり、そもそも休みが少なかったり大変でした、私は遊びも稼ぎもどちらも両立させたかったので竹蔵のやり方でも大丈夫でしたが、ウィンタースポーツがしたくてトマムを希望する方には向いてないと思います。 また、寮は古く虫が多かったですが暖房、風呂、その他家電など設備は揃っていたため不自由はしませんでした。

スキー場・スキー場併設施設でのリゾートバイト経験者からは、上記のように、周辺環境が不便との声が多かったです。

しかし、寮と職場間でのシャトルバスがある場合や、職場の人などが送迎をしてくれることがあったり、市街地までのシャトルバスが利用できるなど、送迎やバスが充実しているところもあるようです

施設ごとに様々な視点からの口コミが投稿されているため、それらも参考に求人を探してみてくださいね!

まとめ|冬しかできない体験を「リゾートバイト」で実現しよう!

スキーリフト券付きリゾートバイトの最大の魅力は、お金を稼ぎつつもスノースポーツを満喫できることです◎。

寮が完備されているリゾートバイト先が多いほか、休日含め2食以上無料など優良な食事条件がついたところも多く、貯金しやすい環境であることも魅力的です!

スキーリフト券付きのリゾートバイトは、主にリフト係などスキー場でのお仕事のほか、スキー場併設施設内のフロント業務やレストランスタッフなどといったお仕事もあります。
その他、スキー場近郊に位置する宿泊施設や飲食店で働く場合も、スキーリフト券がもらえることがありますよ!

自分にあった職種や職場をもとに、求人を選んでみても良いでしょう!

「今年の冬はスノースポーツをたくさん楽しみたい、でもお金も稼ぎたい・・・」
ーーーそんな方は、ぜひスキーリフト券付きのリゾートバイトをチェックしてみてくださいね。

\スキーリフト券付き!/

リゾートバイト求人を見る

執筆者

リゾートバイトナビ

リゾートバイトナビ

編集部

リゾートバイトナビは、株式会社ダイブによるオウンドメディアです。

https://resortbaito-dive.com/

新着のリゾートバイト求人