リゾートバイト探すならダイブ
“ただの資金集め”じゃなかった。ワーホリ前のリゾートバイトで得た最大の収穫

“ただの資金集め”じゃなかった。ワーホリ前のリゾートバイトで得た最大の収穫

実際に海外に出ると、お金以上に「生活に慣れる力」や「環境に適応する力」が必要だと感じることも多い。
そんな“準備”をしたいと考えた一人の女性が、リゾートバイトという選択をしました。
ワーホリ・留学前にリゾートバイトがいい理由とは

リゾートバイトがくれたのは、資金だけじゃなく「整える力」だった

福島で暮らしていた曽我さんは、地元での仕事と穏やかな日常のなかで、ふと考えるようになった。
「留学したい、でも…」
 そう思いながらも、周りに海外経験のある人はおらず、英語にも自信がなかった。
「安心できる地元にいると、挑戦って意外と難しい。でもオーストラリアに行くなら、出発前に少しでも“環境に慣れる”経験をしたかったんです」
そこで見つけたのが「リゾートバイト」という働き方だった。
 
「旅行じゃない“知らない土地で暮らす”って、どんな感じなんだろう?」

曽我さんは一歩を踏み出した。


想像以上の現場に、向き合った日々

最初の勤務地は箱根の旅館。接客が好きだったこともあり、レストラン業務に就いた。
「初めてのリゾートバイト先は、体力的にも想像の何倍も大変でした。でも、やってみないとわからないことばかりで。気づけば、働きながら少しずつ前に進めるようになっていました」

そんな中、忘れられない出会いがあった。
対応した海外ゲストが、滞在の最後に手紙を渡してくれたのだ。
「当時、ワーキングホリデーでオーストラリアに行くのが夢で、その話をつたない英語で一生懸命伝えていました」。すると、その方も「オーストラリアで家を建てているの。オーストラリアに来た際は会いましょう!」って。私の気持ちをすごく真剣に受け止めてくれて、帰国の日に丁寧な手紙をくれました」

その手紙には「あなたの接客や前向きな姿勢が大好き」と書かれていて、曽我さんにとっては、大きな励ましと希望が詰まった一通だった。
その言葉を胸に、曽我さんはオーストラリアを目指して、日々の仕事に向き合っていった。
>>箱根リゾートバイト・住み込み求人一覧
ワーホリ・留学前にリゾートバイトがいい理由とは

“整える力”が、自信に変わった

その後も複数の勤務地を経験する中で、曽我さんの中にはある変化が生まれていた。
「いくつかの勤務地を経験するうちに、『あ、自分で整えていけるんだ』って気づけたんです。
仕事の流れや生活リズムを自分で組み立てられるようになってきて、すごく嬉しかった」さらに、リゾートバイトの魅力は、場所だけでなく職種の幅も広いことだった。
 「勤務地を変えるだけじゃなく、これまで経験したことのない業務にも挑戦できるのがいいところ。ひとつひとつの経験が、自分の中で確実に“使える力”になっていく感覚がありました」


箱根での出会いが、オーストラリアでつながった

そうして迎えたオーストラリアでの生活。渡豪してしばらく経ったある日。曽我さんは、偶然にもそのゲストと再会する機会を得た。
「その方が滞在している街の近くで、ずっと気になっていたコーヒーのイベントがあって。この機会にどうしても会いたいと思って、Facebookでメッセージを送りました」数年越しの再会は、曽我さんにとって夢がひとつ叶った瞬間だった。
「一緒にランチをして、あのときのお礼を直接伝えられたんです。嬉しくて、ほんとに泣きそうでした」あの手紙は、ただの思い出じゃなかった。
「『また会えた』という現実が、努力してきた道のりを肯定してくれた気がしました」
ワーホリ・留学前にリゾートバイトがいい理由とは

経験を重ねたから、海外でも通用した

「日本だと“同じ職場で長く働くこと”が良しとされるけれど、オーストラリアでは完全に実力主義。仕事のポジションを守るのも簡単じゃないんです。だから初めての現場でも臨機応変に動ける力が本当に武器になったと感じています」
ワーホリ・留学前にリゾートバイトがいい理由とは

帰国後もリゾートバイトを続ける理由

帰国後も、曽我さんは再びリゾートバイトに戻った。現在は熱海でフロント業務を担当している。
「次はヨガを学ぶために、学生ビザでオーストラリアに戻る予定です。そのための資金づくりと、英語力の維持を兼ねて、またリゾートバイトに挑戦しています」海外を経験したからこそ、日本の魅力にも気づけたという。
「“おもてなし”って、海外ではなかなか味わえない価値なんです。日本の丁寧さや先回りの配慮って、当たり前じゃなかったんだなって」
>>神奈川県リゾートバイト・住み込み求人一覧
ワーホリ・留学前にリゾートバイトがいい理由とは

留学資金以上に、リゾートバイトは”自信”という土台をくれた

「リゾートバイトって、“留学資金を貯める手段”として紹介されることが多いですよね。実際、それは間違っていないと思います。私も最初は、オーストラリアに行くための資金を貯めるのが目的でした。でも、そこで得たのは、お金以上に“自信”につながる経験でした」
不安や迷いを抱えていた自分が、日々の積み重ねの中で少しずつ整えていったこと。
その過程そのものが、自信という土台になった。

「国を越えなくても、少し違う景色に身を置いてみるだけで、見える世界は変わります。明確な目標がある人も、まだ見つかっていない人も。自分を信じて一歩を踏み出したいと思ったら、リゾートバイトはそのきっかけになるはずです」
ワーホリ・留学前にリゾートバイトがいい理由とは

【箱根、熱海のリゾートバイト体験談】 関連記事をチェック!

箱根のリゾートバイト特集!現地の暮らしや魅力をご紹介します2025/03/28 UP!

【2025/03/28更新】箱根は、日本有数の温泉地として知られ、年間を通じて多くの観光客が訪れる神奈川県の人気エリアです。新宿から約1時間半とアクセスがよく、豊かな自然や観光スポットが点在することから、リゾートバイト先としても高い人気を誇ります。そんな箱根でリゾートバイトをする魅力、生活環境、休日の楽しみ方をご紹介します。あなたも箱根で新たな働き方と暮らしを体験してみませんか?

熱海のリゾートバイト特集!現地の暮らしや魅力をご紹介します2025/01/29 UP!

【2025/01/29更新】東京から新幹線で約1時間、車で約1時間半とアクセス良好の熱海。温泉街として知られるこのエリアは、昭和レトロな街並みや豊かな自然が魅力で多くの観光客が訪れます。その一方で、生活に便利な環境も整っており、リゾートバイト先としても人気のエリアです。この記事では、熱海で働く魅力や生活環境、充実した休日の過ごし方について詳しくご紹介します。

お仕事の紹介には、登録が必要です!

まずは登録(無料)