2025.10.28
公開日:2025.10.06

苗場のリゾートバイト完全ガイド|アクセス、求人、生活の実態まで徹底解説!

苗場のリゾートバイト完全ガイド|アクセス、求人、生活の実態まで徹底解説!

冬限定で人気の高まるリゾートバイトの中でも、スキーやスノボ好きから特に注目を集めているのが新潟県の「苗場(なえば)」。

この記事では、苗場でのリゾートバイトに興味がある方へ向けて、アクセス方法から求人情報、実際の生活の様子までを詳しくご紹介します。
リゾートバイトが初めての方も、冬の雪国での仕事に少し不安がある方も、この記事を読めば苗場で働く魅力や準備しておくべきポイントがしっかり分かりますよ!

首都圏からアクセス抜群!苗場への行き方まとめ

「雪深いエリアだから行くのが大変そう…」と心配していませんか?
実は、苗場へのアクセスは想像以上にスムーズ

新潟の中でも南部に位置しており、東京から行く場合、新幹線とバスなどを乗り継げば所要時間は約2時間です!

東京から苗場までのアクセス方法

東京から苗場までは、新幹線で越後湯沢駅まで向かい、そこからバスなどに乗り継げば行けますよ。
以下は、東京駅から苗場プリンスホテルまでのアクセス情報です。

出発地

交通手段

所要時間
(目安)

交通費の目安
(片道・大人)

東京駅

上越新幹線
(自由席)

約70〜90分

¥6,260

越後湯沢駅

南越後観光バス

約40分

¥700

タクシー

約40分

約 ¥9,000 ほど

約40分

※1:高速利用なしの場合。料金については高速料金発生なしのため、「ー」で記載。

ちなみに、越後湯沢駅と苗場プリンスホテル間でシャトルバスが運行されています。
苗場プリンスホテルでリゾートバイトを行う場合、シャトルバスが利用可能なため、よりスムーズに移動しやすいですよ◎。

また、東京駅から苗場プリンスホテルまで車で移動する場合のアクセス情報は下記のとおりです。

  • 所要時間:約3時間
  • 高速料金:6,690円

苗場へ車やバイクで向かう場合、冬は必ずスタッドレスタイヤに付け替えましょう。

冬の雪国で快適に過ごすための装備と準備

苗場の冬は本格的な雪景色。

だからこそ、防寒・防雪グッズをしっかり揃えておくことで快適なリゾートバイト生活が実現します。

必須の冬装備チェックリスト

  • 防寒・防水性のあるスキーウェアやダウンジャケット
  • ヒートテックなど暖かいインナー
  • ソールが滑りにくいスノーブーツ(防滑性重視)
  • カイロ、スマホ対応手袋、モバイルバッテリー
  • 滑り止め付きソックスや簡易スパイク

また、雪道移動は時間が読みにくくなりがち。
出勤や買い物などの予定は、余裕を持っての行動が鉄則です。

苗場で働く魅力とは?スキー天国でのリゾートバイト体験

苗場エリアはスキーリゾートとして全国的にも有名です。
特に冬季は全国から観光客やスキーヤーが集まり、ホテルや関連施設は大忙し。
それだけに求人数が多く、待遇も良いのが特長です。

リフト券無料&レンタル割引の特典付き!

多くの求人では、スキーリフト券が無料で支給されるほか、スノーボードやウェアのレンタルも割引価格で利用可能。
空き時間や休日を使って、毎日ゲレンデに通う生活が現実になります。

20代女性・ レストランサービス2025年1月〜2025年3月

観光・お出かけ

4.0

グルメ・飲食店

4.0

人との出会い

4.0

休みの日や出勤前に滑ることができてよかったです!また滑る人同士のコミュニティで繋がりも増えていくので楽しかったです!ホテル周辺にはほとんど何もありませんが以外と近くに居酒屋もありました! 休みの日どこかに出かけるには車があった方が便利だとは思いますが、休みがあえば車持ちの人が連れて行ってくれました

20代女性・ 宿泊予約・事務2024年12月〜2025年3月

観光・お出かけ

2.0

グルメ・飲食店

1.0

人との出会い

1.0

スキースノボをされる方は、シーズン券をもらえて色々なスキー場を滑れるのでいいなと思いました。 群馬がすごく近いので、高崎や前橋にも遊びに行けてよかったです。スーパーは車で向かえる沼田や南魚沼、十日町をよく利用しました。

20代女性・ 売店・販売2024年12月〜2025年1月

観光・お出かけ

1.0

グルメ・飲食店

3.0

人との出会い

1.0

スキーやスノボを滑りたい人はいい環境だと思います。ただ、滑らない人は休日は自分で越後湯沢までいかないと何もないので結構暇だと思います。インドアな人は普通に過ごせると思います。私は今回は稼ぎメインで行ったので何もないくらいがお金使わずに済んだので逆にちょうど良かったです。仲のいい人と休みが被った時は車で越後湯沢まで降りてカフェやラーメン屋さんに行きました。

20代女性・ 売店・販売2025年1月〜2025年4月

観光・お出かけ

3.0

グルメ・飲食店

5.0

人との出会い

5.0

寮も職場もゲレンデが目の前だったので、出勤前、休憩、ナイターとたくさん滑ることができて大満足です。休みの日は、友達と滑ったり、下山をして美味しい食べ物を食べたり、観光をしました。新潟なので、お米がとてもおいしくどこ行ってもお米にハズレはありません。また、日本酒もおいしく種類が豊富なので日本酒巡りも楽しかったです。

生活費を抑えてしっかり貯金!苗場の寮・生活環境

苗場のリゾートバイトでは、勤務先の多くが寮完備&食事付き。

生活費をぐっと抑えられるので、短期間でもしっかりと貯金が可能です。

【苗場プリンスホテルの例】快適な個室寮あり

  • 女性専用のバス・トイレ付き個室あり
  • Wi-Fi、暖房完備で安心の設備
  • 固定費はほぼゼロ!
    寮費・水道光熱費無料 or 格安
  • 従業員食堂では2食付き&自販機も充実
    (カップ麺やアイスなどあり)

このような住環境のおかげで、時給1,100〜1,300円の求人でも、3ヶ月で50万円以上の貯金が十分に可能です。

苗場で募集されている主な職種一覧

苗場では大型リゾートホテルやスキー場関連の施設が集中しており、職種の選択肢も豊富です。

希望の仕事や得意分野に合わせて選びやすいのもポイント。

主な職種例

  • レストランホールスタッフ、調理補助
  • スキー場受付、レンタルショップスタッフ
  • 売店・お土産販売
  • フロント・インフォメーション業務
  • スキーインストラクター
    (経験者限定の場合あり)

苗場のリゾートバイト求人を見る

苗場のリゾートバイト生活|仕事以外も全力で楽しめる!

「働く」だけじゃないのがリゾートバイトの魅力。

苗場では、オフタイムも充実した過ごし方ができます。

シフトに合わせてゲレンデへ直行!

  • 午前勤務⇒午後はゲレンデで全力滑走
  • 午後勤務⇒朝の新雪を満喫
  • ナイターでもしっかり滑れる!

リフト券が無料支給される求人なら、毎日のように滑りに行ける贅沢な生活が可能です。

休みの日は観光や温泉でリフレッシュ

  • 車で約40分の越後湯沢には観光地が多数
  • 郷土資料館「雪国館」や地酒の利き酒スポット
  • 湯沢エリアの雪まつりなど、冬のイベントも見逃せない!

また、ホテル周辺にも温泉が点在しており、仕事後やオフの日にゆったり湯めぐりを楽しむこともできます!

リゾートバイトは“出会い”も魅力

苗場の寮では、全国から集まった20〜30代のスタッフが一緒に生活するため、自然と仲良くなる機会も豊富。
友だち同士・カップルで応募OKの求人もあり、働きながら交流を楽しむことができます。

  • 共用スペースでの語らいや一緒にご飯
  • 一緒に滑りにいくゲレンデ仲間
  • ちょっとした焚き火イベントや夕食後の談笑

「出会いがあったから、仕事も頑張れた!」という声も多く、今しかできない人間関係が築けるのは苗場バイトならではの醍醐味です。

20代女性・ 売店・販売2025年1月〜2025年4月

観光・お出かけ

3.0

グルメ・飲食店

5.0

人との出会い

5.0

寮も職場もゲレンデが目の前だったので、出勤前、休憩、ナイターとたくさん滑ることができて大満足です。休みの日は、友達と滑ったり、下山をして美味しい食べ物を食べたり、観光をしました。新潟なので、お米がとてもおいしくどこ行ってもお米にハズレはありません。また、日本酒もおいしく種類が豊富なので日本酒巡りも楽しかったです。

20代女性・ レストランサービス2025年1月〜2025年3月

観光・お出かけ

4.0

グルメ・飲食店

4.0

人との出会い

4.0

休みの日や出勤前に滑ることができてよかったです!また滑る人同士のコミュニティで繋がりも増えていくので楽しかったです!ホテル周辺にはほとんど何もありませんが以外と近くに居酒屋もありました! 休みの日どこかに出かけるには車があった方が便利だとは思いますが、休みがあえば車持ちの人が連れて行ってくれました

10代男性・ 館内全般業務2025年8月〜2025年9月

観光・お出かけ

3.0

グルメ・飲食店

1.0

人との出会い

4.0

何駅か先に2000mぐらいの山があり、その頂上から見る景色は普段見れない素晴らしい景色でした。山の麓から登るルートとロープウェイになったあと登るルートがあり、自分の体力にあった登山ができてありがたかったです。少し歩いた先にある川から見る夜の星々は近くに何もない山の上ということもあり余計な光がなくいつも以上に美しく感じられました。

苗場で実際に働いた方の声|リアルな体験談から見える“苗場バイト”の魅力と注意点

苗場のリゾートバイトは、「人間関係が良く、楽しく働ける」という声が多く寄せられています。

実際に働いた方のリアルなレビューを通して、仕事のやりがいや寮生活の様子、現場の雰囲気など、実情を覗いてみましょう。

バイト仲間とすぐに仲良くなれる職場

初対面でもすぐに打ち解けられる職場の雰囲気は、リゾートバイトならではの魅力。

まかない制度も実用的で、食費を抑えながらバリエーション豊かな食事を楽しめるのも嬉しいポイントです。

20代男性・ リフト係2024年1月〜2024年2月

職場の雰囲気はめちゃくちゃよかったです。男性が多いですが、ここで友達がたくさんできました。色々な人と関われるのでおすすめです。寮は特別綺麗ではないですが、全然探せます。新潟は寒いですが寮の中は暖房が効いてるので朝起きる時もスッと起きれます。まかないはなく社員食堂なので食べれます。スノボやスキー無料で滑れるので、タダで上達したのでよかったです。

プライベートも守られた快適な個室寮

個室寮が用意されていることで、プライバシーを保ちながら生活できる安心感があります。

同年代が多いことで自然と仲良くなりやすく、初めてのリゾートバイトでも居心地の良いスタートが切れそうです。

20代女性・ 売店・販売2025年1月〜2025年4月

20代の人が多く、同年代ばっかりだったので和気藹々していて、話も合いとても楽しかったです。仕事内容は、特別に難しいことはなく、みんなと協力しながら進めていました。寮は、個室を用意していただきプライベートスペースは十分にありました。まかないも用意されており、食事面で困る事はありませんでした。

繁忙期は大変だけど、やりがいは十分!

忙しい時期でも、人間関係の良さや達成感によって前向きに働けている様子が伝わります。

寮設備や周辺環境には多少の不便さもあるため、あらかじめ把握しておくことでストレスを減らせそうです。

20代女性・ レンタル2023年12月〜2024年3月

仕事は体力的に大変な時期もあります。繁忙期の赴任だと、教えてもらえる時間も少ないので不慣れな方が多く大変でした。毎日英語を話しているほど外国人のお客様が多いので英語力は少しでも持っていると使えると思います。中国人やタイ人の方も多いのでどんな語学でも使えると思います。また、毎日英語を耳にしていて英語力がついていった人もいました。雰囲気は良く、バイト仲間などと仕事終わりにご飯に行ったり、一緒にスノーボードしたりして、楽しかったです。ベルなどの他のセクションのバイト同士でも仲がよかったです。寮は古いのと、ユニットバスでしたが、個室なので1人の時間が取れてよかったです。社員の方が良い人ばかりで出会えてよかったなと思っています。

まとめ|苗場のリゾートバイトで特別な冬を過ごそう

苗場のリゾートバイトは、首都圏からのアクセスの良さ、高待遇な環境、生活費の低さという三拍子がそろった、非常にバランスの取れた勤務地です。

さらに、苗場プリンスホテルのような大型施設では、生活がホテル内で完結するため初めての人でも不安なくスタートできます。

冬の短期間でしっかり稼ぎたい方、スノーボードやスキーが好きな方、人と関わる仕事がしたい方にとって、理想的なリゾートバイト先です。

「今年の冬こそ、いつもと違う時間を過ごしてみたい」そんな想いがあるなら、まずは求人情報をチェックしてみてください。

苗場のリゾートバイト求人を見る

執筆者

リゾートバイトナビ

リゾートバイトナビ

編集部

リゾートバイトナビは、株式会社ダイブによるオウンドメディアです。

https://resortbaito-dive.com/

新着のリゾートバイト求人