LINEでスムーズ

ダイブではお仕事をLINEでもご紹介。お問い合わせやご相談もお気軽にご連絡ください。
沖縄・宮古島
あこがれの南の島で離島生活を体験! 家賃0円でお金もしっかり貯められる!
シギラセブンマイルズリゾートは、透き通った青い海とサンゴ礁が広がる宮古島にあります。東京から約3時間、宮古空港から車で約15分の場所に位置し、敷地はなんと東京ドーム約90個分!
広大な敷地内には、1日では回りきれないほどのさまざまな施設があります。ホテルだけで8棟あり、レストランはなんと30店舗以上も!そのほか、ビーチ、プール、ゴルフ場だけでなく、シギラリゾートの全景が楽しめるリフトや、沖縄では珍しい天然温泉施設があるのも特徴の1つです。
シギラリゾートで働く従業員は700人以上!そのなかにはリゾートバイト未経験の人が多く、同期がたくさんいるため、仲間が作りやすいのが特徴です!
気の合う仲間と休日に観光を楽しんだり、一緒に生活用品の買い物に出かけたり、仕事もプライベートも充実した毎日が過ごせます!
いろいろな人生を歩んできた人と出会うことで視野が広がり、自分の人生が変わるきっかけになることも!
沖縄のリゾートバイトでは、寮費が自己負担となる場合も多いですが、シギラリゾートでは寮費、水道光熱費だけでなく、Wi-Fiも無料!
月にかかる固定費が浮くため、働いた分の給料をより多く貯金にまわすことができます!
また、1Rタイプの個室寮のためプライベートもしっかり確保できるのがうれしいポイント!部屋内には自分だけが使うお風呂・トイレやTVなどの設備も充実しています!
シギラリゾートはさまざまな施設があることから従業員特典もたくさん!
マリンアクティビティやテーマパークが無料だったり、温泉やレンタカー、各レストランやショップの割引など、ここでは書ききれないほどの特典があります!
特典を存分に活用して、お得で楽しく充実した休日を過ごしましょう!
宮古島と言ったら、エメラルドグリーンに輝く透き通った青い海と真っ白な砂浜!シギラリゾートのビーチでは、なんとウミガメと泳げる場所も!
また、宮古島には個性的なビーチがいくつもあり、有名なビーチから名前がついていない秘密のビーチまで、自分のお気に入りの場所を見つけるのもリゾートバイトならでは!
都会の喧騒から離れて、宮古島のゆっくりとした時間が流れる青い海に心が癒やされること間違いなしです!
シギラリゾートには敷地内に従業員専用の食堂があります。1食300円のバイキング形式で、お財布にやさしく、お腹いっぱいご飯を食べられます!しかも、種類も豊富でおいしいと評判!ただし、職場や寮の場所によっては食堂が遠いケースもあり、なかには自炊するスタッフさんも。
複数の寮があり、寮によって多少の設備の違いがありますが、どの寮もマットレスタイプの寝具が用意されています!キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、Wi-Fiなど生活に必要な家具家電が揃っているので安心です!
シギラリゾートの周辺にはドラッグストアやスーパーなどはなく、車で15分ほどの市街地まで行く必要があります。しかし、寮の前から出発する無料送迎バスがあるので車がない方でも安心!また、当日に届くネットスーパーや、近くにある野菜などの無人販売を活用している方も!
仕事は大変でしたが、仲間に恵まれ、みんなで助け合っていたので苦じゃなかったです。休日は海にシュノーケルに行ったり、人気のお店にご飯を食べに行ったり、毎日がとても充実していて気づいたらあっという間に1年も経っていました!
シギラリゾートでの生活で宮古島が大好きになり、南国の島での生活が自分に合っていることに気づくことができました!勇気を出してリゾートバイトに来て良かったです!
もともと海が好きだったので、シギラリゾートに決めました!宮古島は天気によって海の見え方がまったく違うので毎日見ても全然飽きなかったです!海の透明度が高いときを狙って、シュノーケルやダイビングができるのはリゾートバイトならではの特権だなと感じました!
また、シギラリゾートは市街地から少し離れた場所にあり街灯もほとんどないので、星空がよりキレイに見えるのが特に良かったです!
シギラリゾートでの仕事では、自分がしたことでお客さまが喜んでくれたり、直接感謝を伝えてくださったり、やりがいを感じられる場面がたくさんありました。
リゾートバイトをする前は、自分が将来何をしたいのかがわかりませんでしたが、今ではこれからも観光系の仕事に携わっていきたい!という気持ちと、外国人のお客さまと接するなかで、将来は海外で暮らしてみたい!という気持ちが生まれました。
息抜きのつもりでリゾートバイトに来たつもりが、まさか自分のやりたいことが見つかるなんてうれしい誤算でした!
シギラリゾートでは、ホテルのフロントやベル、レストランのホールスタッフや調理補助、アクティビティスタッフなどさまざまな職種があります。どの職種もほとんどの方が未経験からスタートしています!施設側も派遣スタッフの受け入れに慣れているので、初めてのリゾートバイトでも安心の職場です!職種によって時給も違うので、ぜひ一度求人を見て自分に合いそうな職種を探してみてくださいね!
(沖縄オフィス:我那覇)
ダイブのシギラリゾート担当者からのメッセージ
シギラリゾートは、美しい海と自然に囲まれた宮古島をまるごと楽しめるのが特徴の施設です。リゾートバイトスタッフが多いので、仲間もできやすく、仕事もプライベートも充実した毎日が過ごせますよ!3ヶ月からの勤務で貯金もしやすく、新たな出会いやここでしかできない経験を通して成長もできます!
お仕事中もしっかりサポートいたしますので、「チャレンジしてみたい!」と思った方はお気軽にご相談ください!
まずはマイページの作成をお願いします。
✅基本情報の登録
✅働く時期・期間の選択
⭐️マイページ作成後、必ず働く必要はありませんのでご安心ください
次にお電話にて初回カウンセリングをお願いします。
✅ご登録内容の確認
✅希望条件のヒアリング(開始時期・期間・職種など)
⭐️すぐにお仕事開始する予定がなくても、さきに初回カウンセリングを済ませておくのがおすすめです
カウンセリング後、担当者からシギラリゾートの詳細についての説明があります。
詳細を聞いてそのまま応募する場合、あとはお仕事決定の連絡を待つだけです。(現地との面接はありません)
シギラリゾートの場合、応募した当日〜1週間程度で結果がわかるケースがほとんどです。
シギラリゾートでは、1ヶ月だけの募集がなく最低でも3ヶ月間の就業が必要です。
ダイブでは1ヶ月間だけ就業できるお仕事もご紹介可能ですので、公式LINEからご相談ください。
未経験の方も大歓迎です!
シギラリゾートではほとんどの方が未経験からスタートしています。同じリゾートバイト仲間も多く、現地の受け入れ体制もしっかり整っている施設なのでご安心ください。
18歳から50歳以上まで幅広い年齢の方が活躍しています。 (高校生不可)
お仕事に応募できるのは、勤務開始の約1~2ヶ月前が目安。例えば、10月にお仕事をスタートする場合は、8月ごろからお仕事の紹介と応募が可能です。勤務開始が1ヶ月以上先の場合でも、まずは登録と初回カウンセリングまで終わらせておくとスムーズです。
職種にもよりますが、シギラリゾートで時給1,200円のレストランスタッフとしてリゾートバイトをした場合、月額20万円の収入が目安となります。
シギラリゾートでは寮費や光熱費が無料なため、月に5万円ほどの生活費がかかったとしても、1ヶ月あたり15万円前後の貯金が可能です!
※あくまで目安です。就業時期や条件などによっても異なりますのでご了承ください
リゾートバイトの雇用形態は、主に「派遣」と「紹介」の2種類。シギラリゾートの場合、雇用形態は「派遣」となります。「派遣」とは、派遣会社と労働者派遣契約を結んでいる派遣先で就業する働き方のことを指します。雇用元はダイブとなるため、ダイブの社会保険の加入や前借サービスを利用することができます。
シギラリゾートでは毎年100人以上のリゾートバイトスタッフが働いています。同じように一人で勤務を始める方がたくさんいるので、すぐに友達ができます!着任するタイミングが同じになることがほとんどなので、同期の仲間も作りやすいですよ。
ご友人同士の勤務も大歓迎です。友達同士でリゾートバイトに行きたい場合は、代表者を1名決めてから、問い合わせや応募、登録を進めていくとスムーズです。
シギラリゾートでは、茶髪、ネイルがNGとなります。髪の毛やアクセサリーなど、不安に思うところは事前に確認しておくと安心です。
シギラリゾートの場合、交通費は2万円支給されます。支給されるタイミングはお仕事の期間満了後に、お給料と一緒に支給されます。そのため、赴任する際の勤務先への移動交通費は立替えをお願いしております。期間の途中で辞めてしまうと交通費が支給されないため注意しましょう。
初めてのリゾートバイトは
ダイブにお任せください!
ダイブではお仕事をLINEでもご紹介。お問い合わせやご相談もお気軽にご連絡ください。
ダイブスタッフさん限定で沖縄のレンタカーが割引となります。沖縄本島に遊びに行くときも使えます。
実際に働いた方のリアルなレビューが5,000件以上!ダイブなら安心してお仕事を選べます。
ダイブは沖縄(那覇)にオフィスがあります。実際に勤務されてからもしっかりサポートさせていただきます。
社会保険(健康保険・厚生年金保険)と労働保険(雇用保険・労災保険)は、一定の条件を満たされた方が加入できます。